法人概要
■社会福祉法人 燦々会
名称
社会福祉法人 燦々会(さんさんかい)
由来
あすなろホームを利用するすべての人にお日さまと愛情が燦々(さんさん)とふりそそぐようにという願いをこめて
事務所所在地
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字東和野37-1
● 沿革
平成6年
あすなろホーム(小規模作業所)を「あすなろ親の会」により設立
陸前高田福祉作業所あすなろホームとして活動開始
平成15年9月16日
法人設立認可許可
平成15年9月18日
法実設立登記
平成16年3月15日
施設建設竣工
平成16年4月1日
知的障害者小規模通所授産施設あすなろホーム開所
平成18年10月2日
障害福祉サービス事業所「あすなろホーム」事業開始
定員:就労継続支援B型14名・就労移行支援6名
平成22年2月15日
あすなろホーム作業棟建設竣工
平成23年3月11日
東日本大震災(全壊18名、半壊2名)
平成23年6月27日
福祉型仮設住宅建設工事着工
平成23年11月1日
共同生活事業所「SUN」仮設施設事業開始定員7名
平成24年10月1日
あすなろホーム(B型)指定更新
平成25年4月
新共同生活事業所建設工事着工
平成26年2月12日
「SUN」施設事業の立ち上げ
平成26年7月2日
相談支援事業所「さんさん」事業開始
平成26年11月1日
多機能型事業所事業開始
定員:就労継続支援B型27名・就労移行 支援6名
平成29年3月30日
菓子工房建設工事竣工
平成29年10月27日
共同生活事業所「SUN」指定更新
平成30年2月20日
あすなろホーム一部改修工事完了
平成30年10月1日
あすなろホーム(B型)指定更新
平成30年10月23日
あすなろホーム本施設の屋根改修工事
令和2年2月1日
あすなろホーム はぴなろカフェオープン(まちの縁側内)
令和2年3月31日
就労移行支援事業休止(R2・4・1〜R3・3・31)
令和2年6月1日
就労継続支援B型事業 定員変更30名
令和2年7月2日
相談支援事業所「さんさん」指定更新
令和2年11月1日
就業移行支援事業の指定更新
令和3年3月31日
就業移行支援事業の休止(R3・4・1〜R5・3・31)
令和4年1月17日
あすなろホーム作業棟1階土間修繕工事完了
令和5年3月31日
就労移行支援事業休止(R5.4.1~R7.3.31)
■本部事務所・あすなろホーム
敷地面積
4,020.05㎡
敷地の所有状況
無償借受(陸前高田市)
建物の面積
727.03㎡(事務所・作業所296.45㎡と作業所193.76㎡、菓子工房236.82㎡)
建物の構造
-
事務所・作業所…鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺平屋建
-
作業所…木造合金メッキ鋼板ぶき2階建
-
菓子工 房…木造合金メッキ鋼板ぶき2階建
施設の状況
-
本施設
作業室兼食堂・作業室兼静養室・調理室・紙漉き室・事務室・相談室・男女更衣室・職員更衣室・男女トイレ・身障用トイレ・倉庫 -
作業棟
2階:作業室(青空・スマイル)・男女兼用トイレ・倉庫・エレベーター1階:作業室(なかま・真心)・男女トイレ・物置・エレベーター -
菓子工房
2階:相談支援事務室、移行支援事務室、法人本部事務室、地域交流スペース、応接室、給湯室、男女トイレ1階:製造室、オーブン室、包装室、前室、休憩室、男女更衣室、男女トイレ
■共同生活事業所「SUN」
敷地面積
741.6㎡
敷地の所有状況
有償借受
建物の面積
268.48㎡
建物の構造
寄宿舎・・・木造合金メッキ鋼板ぶき平家建
施設の状況
事務室・世話人室・居室9・食堂・男女トイレ・身障用トイレ・倉庫・風呂・洗濯室
⚫︎法人役員等
役員:理事長1名、理事5名、監事2名、評議員8名、顧問1名、運営協議会委員3名、第三者委員2名 ※令和5年6月現在
理事長
佐藤圭子
理事
加藤千代治、西條一恵、佐藤博、中村勉、村上金吾
監事
熊谷典子、細川文規
評議員
伊勢純、伊東亜希子、伊藤勤、菅野悦雄、熊谷弘子、鈴木良子、村上かず江、村上廸弘